忍者ブログ
このサイトでは、美容と健康について紹介しております。
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スポンサードリンク



子供のふけ症

最近では、子供のふけに悩むお母さんも増えているようです。
子供のふけの場合は、原因が大人のふけとは少し違うこともあります。
では、子供のふけとはどんな感じなのでしょう?大人のふけは主に乾燥性ふけと脂漏性ふけに分けられます。
子供の場合は、そのように分かれるケースもありますが、脂漏性といっても大人の脂漏性ふけとはちょっと質が違うのです。
肌の弱い子なのに、親と同じ強い成分のシャンプーを使っているために頭皮が肌荒れのようになり、乾燥してふけが出るようなケースも多いです。
出来れば子供には刺激の少ない自然素材で出来たシャンプーを用意した方がいいでしょう。
また、同じようなタイプですが、アトピー性皮膚炎が頭皮に出たような場合にも、ふけの原因となることがあります。
このように、体質的なふけ症が子供の場合には多いのです。
子供は頭を洗うのを怖がり、嫌う子が多いですよね。
その反面、子供は運動量が多くて新陳代謝が活発ですから、大人よりも頭皮に汗をかきやすいものです。
そのため、頭皮が不潔な状態になりやすく、雑菌によってふけが発生するケースも少なくありません。
これは脂漏性ふけに分類されますが、大人の脂漏性ふけとは明らかにタイプが違います。
このようなタイプのふけだと、小学校高学年くらいの思春期には積極的に洗髪するようになり、回復するケースも多いです。
子供のシャンプー嫌いは洗うことよりすすぐことに対する拒否が強いので、しっかり洗い流せていないことが原因のふけもあります。

PR


スポンサードリンク



乾燥肌とふけの関係性

男性に多い脂漏性ふけに対して、女性の場合は乾燥性のふけが多いのが特徴です。
乾燥性のふけは、頭皮が乾燥して剥がれ落ちる肌荒れのような状態です。
ところが、ふけが出ると洗い流そうとして、シャンプーの頻度を多くしたり、強いシャンプーを使ったりする傾向があります。
すると、ますます頭皮を傷つけ、乾燥させてしまうため、ふけの症状が悪化します。
また、乾燥性ふけの原因には、シャンプー時のすすぎ不足も多く指摘されています。
特に女性の場合は、二度のシャンプー・リンス・トリートメントとシャンプーに時間をかける傾向がありますが、肝心のすすぎが完全ではない為、地肌にリンスやトリートメントのかすが残って地肌を痛めてしまうことも多いようです。
何となく、リンスやトリートメントを完全に洗い流すと効果が薄れるような気もしますが、逆に、完全に洗い流さない方が髪には悪影響を与えます。
リンスやトリートメントは、「流す必要が無い」と明記されているもの以外は全て、シャンプーと同じようにしっかりとすすぐ必要があるのです。
さらに、洗い流す必要が無いものの場合でも、出来る限り頭皮にはつけず、髪にだけつけるように心がけてください。
乾燥性ふけ症の人は、元々、乾燥肌だったり、肌が弱い人が多いようです。
ですから、シャンプーなどのヘアケア用品は出来るだけ刺激の弱い自然素材のものを選ぶなどした方が良いでしょう。
そして、シャンプーの頻度を少し減らしてみることをオススメします。



スポンサードリンク



ふけを放置すると

ふけには二種類あります。
主に女性に多い乾燥性ふけと、皮脂の分泌の多い男性に多い脂漏性ふけです。
その中で脂漏性ふけ症は放置すると病気に発展するので注意が必要です。
脂漏性ふけ症は、分泌された皮脂を好む雑菌が繁殖し、その雑菌のせいで角質がどんどん剥がれ落ちていくことで起きるのです。
そして、その原因はカビと言われています。
この症状が進むと、脂漏性皮膚炎という病気に発展します。
脂漏性皮膚炎は、主に頭・顔のTゾーンから黄色い皮脂が出て、頭皮・顔・耳・背中・脇・股などに炎症やかゆみを起こします。
症状が進むと、患部の皮が剥けたりします。
脂漏性皮膚炎は、大変厄介な病気で、完治が難しいとされてきました。
これまでは、主にステロイドを利用して症状を抑えるしかなかったのです。
でも、最近では研究の結果、カビが原因らしいということがわかってきたため、抗真菌剤を使用することにより、その改善効果が期待されています。
いずれにしても、薬だけに頼るのではなく、生活全般を見直し、睡眠不足やストレスを減らすよう生活改善を行う必要があります。
睡眠不足やストレスは皮脂の分泌を増やすと言われていますから、規則正しい生活を心がけることが重要です。
また、皮脂の分泌を抑えるビタミンB群やビタミンEの摂取を心がけたり、皮脂の分泌を増やすと言われる脂分・糖分・香辛料を控え、食べすぎ・間食などで摂取カロリーがオーバーしないように気をつけてください。
シャンプーは、洗いすぎず、擦りすぎずに清潔を保ちましょう。





ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]